∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬                 Le Theier             〜 Tea Mail Vol.28 〜                   by La melangee              Ж●Ж●Ж http://www.melangee.com Ж●Ж●Ж              <2006年12月26日>         … メランジェよりメルマガをお届けします … ∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬ Ж●Ж INDEX Ж●Ж  ごあいさつ Contents   ━┳━ 年末年始の営業について         ┣━ 特別なお茶との出会い          ┣━ 福袋予約開始         ┣━ オリーブオイル予約受付中         ┣━ Gallette des Rios予約受付中         ┗━ Cha Cha Chaサロン1月のお知らせ  〜 いろいろなお茶にまつわるお話をお届けします 〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----------------------------------------------------------------------  みなさま、こんにちは。  京都のお茶専門店、ラ・メランジェです。  早いもので11月一度もメルマガ出せないうちに京都もすっかり冬の装い  となりました。今年は紅葉が長くつい先日まで京都は大渋滞で困っており  ました。しかしここ2週間寒くて12月らしい冬の京都となってきました。  クリスマスも終わり、もうすぐ1年の終わりとなります。来年はよりお茶  の専門店を目指してメランジェの選りすぐった世界のお茶をお届けできる  よう努力したいと思っております。  京都に散策をかねてぜひお出かけください。 ---------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ■ 年末年始営業のお知らせ  メランジェでは、年末12月29日まで、年始は1月5日より営業させて頂きま  す。  本年は、ショップ販売およびネットでのご注文、電話Faxでのメールオー  ダーといろいろな形でメランジェをご利用いただきありがとうございまし  た。  烏丸二条に移転しはや1年過ぎ、町の中にようやく馴染んできました。  「やっと探し当ててきました!」というお客さんもいらして、「見つけに  くい」と皆様にはご迷惑をおかけしましたが、訪ねてくださった客様にも  「ビルの中なのに、落ち着いてお話できます。」と、今までと違ったメラ  ンジェを楽しんでいただいております。  まだご来店いただいていない方はぜひ2007年お待ちしております。 ----------------------------------------------------------------------  ■特別なお茶との出会い 今年は中国、ネパールで大変すばらしいお茶に出会いました。両方とも、  私たちにとって、初めての経験でした。  ・福建省 武夷山 岩茶  「金 佛」  ・広東省 鳳凰単叢単叢  「群体香」  ・ネパール ハンドローリングティ ウーロンティ  ・ネパール ハンドローリングティ 紅茶  ・ダージリン スペシャル クオリティティ  このお茶はネットでは販売せず、大事なお客様に店頭で御紹介したり、今  年から始めた「VIP茶会」というワインのティスティング会のようにお  いしいお茶を楽しむお茶会用に提供しております。  決して特殊で見つかりにくいお茶でも、また、変わったお茶でもありませ  んが、立地条件や土壌が持つ力、気候など自然の力と経験を生かした、人  の技が生きているお茶たちです。産地や名前が同じでもこんなに違うもの  ができるのかと驚かされました。メランジェではいままでたくさんの岩茶、  鳳凰単叢単叢、シーズンのダージリンやネパールティを扱って来ましたが、  ちょっと目から鱗のお茶たちです。  今回、このお茶を新年花びら餅と中国茶、ガレットとダージリン、ネパー  ルティをメランジェのお茶会として楽しんでいただこうと思っております。  また、福袋の「航路」には少しですが、この烏龍茶を2種をいれたいと  思っております。販売するほどたくさん入荷しないお茶もありますので、  是非ぜひお楽しみに ---------------------------------------------------------------------  ■ メランジェの福袋”Lucky Bag”♪予約開始!  昨年ご好評いただいた福袋、今年はもう1種類増やして予約開始させてい  ただきたいと思っております。  今回、メランジェでご用意した福袋は、「陸路」「海路」と「航路」の3  種類。どれもかなりお得な内容の品が詰められています。  「陸路」は、中国茶、日本茶、紅茶のみでメランジェらしい内容の福袋。  「海路」は、世界のお茶を中心にいろいろと中身を組み合わせました。  「航路」は、それをさらにグレードアップした内容。  価格はそれぞれ、「陸路」が5,000円、「海路」が5,000円、「航路」が  7,000円となっています。  中身の価値はどれも2倍以上になっています。直接輸入や卸もしている  メランジェだからできること。  福袋は、12月26日午後3時からインターネットのオンラインショップで  予約を開始いたしますが、新年初営業日(2007年1月5日)からはラ・メラ  ンジェの店頭でも発売いたします。  福袋3種類は、それぞれネットで7個、店舗で7個ずつの限定販売。早い  もの勝ちです♪  ○ 福袋「陸 路」  メランジェのセレクトした中国茶、日本茶、インド、トルコ、ネパールの  お茶のみをセレクトして、良質のお茶を新年より楽しんでいただけるよう  今年は新しくこの伝統的でこだわりのお茶のみ集めた「陸 路」をご用意  しました。世界のお茶の専門店ならではの組み合わせです。  品番:LB-000  価格:\3,150(税込み・送料別)  ○ 福袋「海 路」    メランジェのセレクトした世界のお茶の中から、さらにメランジェの魅力  を感じていただけるように、香りのお茶を集めてみました。たとえば、中  国福州からはジャスミンの香りの特別な珍品緑茶、イギリスからは、英国  らしいベルガモットの香りのアールグレイ、フランスからは、パリの雰囲  気を醸し出す香りの紅茶、モロッコからはミントの香りの中国緑茶、京都  から香ばしい京番茶、ネパールからは本邦初の手もみの烏龍茶、台湾から  は伝統的な烏龍茶など。これぞメランジェでしょうか?  品番:LB-001  価格:\5,250(税込み・送料別)  ○ 福袋「航 路」  メランジェのセレクトした紅茶、フレバリティー、ハーブ、さらに、オリ  ーブオイル、ポットやストレーナーなどの中から、さまざまな商品がそれ  ぞれ詰め込まれています。メランジェの魅力を存分に楽しんでみてくださ  い。  店頭やネットでは販売していない貴重な中国の福建省と広東省の烏龍茶が  特別にこの「航 路」には入れられております。メランジェで2006年  より始めた「VIP茶会用」の特選のお茶の中の逸品です。  品番:LB-002  価格:\7,350(税込み・送料別)  ▲▽ ご注意 ▲▽  *同一商品を複数個お申し込みいただいても、申し込み状況によっては、   お一人様一つまでの販売になることがございますので、予めご了承くだ   さい。  *オンラインショップでご予約いただきました場合は、新年初営業日の5   日以降の発送になります。  *別途送料が必要になりますので、ご留意ください。  福袋のページへ!  http://www.melangee.com/shop/special/luckybag.html ---------------------------------------------------------------------- ■ オリーブオイル予約受付中  毎年入荷がいろいろで楽しみに待っていただいておりますが、今年の入荷  は、27〜30日を予定しております。  昨年は早く入荷したのですが、今年はぎりぎり年内という状況です。今年  は昨年に続き900本確保いたしましたので、まだ予約を受け付けており  ます。すでに830本注文いただいておりますのであと70本です。20  06年ボナコッシ伯爵家のオリーブオイル追加で輸入はできませんので、  まだご予約されていない方はお早めにご注文くださいね!  ネットでのオンライン販売も行っています。  http://www.melangee.com/shop/food/oliveoil2005.html ----------------------------------------------------------------------  ■ メランジェのGallette des Rios(ガレット・デ・ロワ)予約受開始!!  ラ・メランジェの「Gallette des Rios」は、京都で有名なフレンチレス  トラン「ベルクール」が経営する、岡崎の「オ・タン・ペルデュ」とのコ  ラボレート作られます。もちろん中に入っているのは、いままでのラ・メ  ランジェのGallette des Riosで使われてきたフェーブ(サントン人形の  クレーシュの中の人々)です。数に限りがありますのでお早めに!  この18種類の人形を11年間集めてくださっている方がたくさんいられ、  2006年から再開いたしました。新しい方もぜひサントン人形のフェーブ  集めてくださいね。(キリスト、マリア、3人の賢者など18種類です!)  なお、ガレット・デ・ロアは、12月30日まで予約をお受けいたします。  発送は、2007年1月4日から1月31日までのご希望日となります。お申し込  みの際に、配達希望の日付をご指定ください。  Gallette des Rios(ガレット・デ・ロワ) 2,730円(送料630円から)  http://www.melangee.com/shop/christmasfair/r2006_12_04.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ■ La melangee O-chakai    メランジェでお茶と歳時記のティーフードを楽しむ会  日時:2006年1月7日(日)、14日(土) 12:00〜13:30  場所:ラ・メランジェSHOP  会費:2,500円  内容:1月7日の回は、花びら餅と中国特別こだわりのウーロン茶2種。     京都では1月は色々なお茶会で花びら餅をいただきます。     1月14日の回は、フランスのエピファニー(公現祭)に楽しむガレ     ット・デ・ロアと特別なダージリン3種類を楽しむ会。 ----------------------------------------------------------------------      ■ 花びら餅(葩餅)について  菱葩餅は、通称はなびら餅言い、京都でお正月にだけいただく伝統の御菓  子の一つで、京都のお雑煮に見立てた、ごぼうと白味噌餡とピンク色の餅  を、餅もしくは求肥で包んだ和菓です。  当初は中にはいったごぼうが2本でしたが、現在では1本のものが主流と  なっています。平安時代の新年行事「歯固めの儀式」を簡略化したもので、  600 年も宮中のおせち料理の一つと考えられてきました。 歯固めの儀式  では長寿を願い、餅の上に赤い菱餅を敷き、その上に猪や大根、鮎の塩漬  け、瓜などをのせて食べていましたが、だんだん簡略化され、餅の中に食  品を包んだもの(宮中雑煮とよばれた)を、公家に配るようになり、明治  時代に裏千家家元十一世玄々斎が初釜のときに使うことを許可され、新年  のお菓子として使われるようになり、全国の和菓子屋でも作られるように  なったそうです。(参考資料 虎屋文庫)  ■ Gallette des Rios(ガレット・デ・ロワ)について  フランスでは、1月6日のエピファニー(公現祭のこと。12月25日に生まれ  たキリストが1月6日に東方博士に発見されたことを祝うお祭りです。)に  食べるのが、「Gallette des Rios(ガレット・デ・ロワ)」。16世紀にフラ  ンスはブザンソン地方の修道院で修道院長を決めるときに利用されたお菓  子が起源だとされています。「デ・ロア」とはフランス語で王様という意  味で、ガレットとは、丸く焼いたお菓子を意味します。なぜ王様かという  と、ケーキの中に入れた陶器のお人形が当たった人は、その日の王様にな  れるからなのです。  引き続き、様々な形で『メランジェでお茶と歳時記のティーフードを楽し  む会』を開催していきたいと思っております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ■ Cha Cah Cha Slon のお知らせ  今年10月に東京でCah Cah Cha Salonを開催させていただきました。そ  の後、電話、メールでの問いあわせをいただき、続けて東京会場で年間3  〜4回開催させていただくことになりました。京都まで遠くてなかなかい  けないけれど講演の内容にたいへん興味を持っていただいている方がたく  さんいてくださっています。  2007年は東京でのサロンと京都でのサロン両方きて下さる方もおられるの  で内容と講師の先生を変えて企画したいと思っておりますので楽しみにし  ていてください。京都は3月まで決まっておりますのでご案内させていた  だきます。 ----------------------------------------------------------------------  ■ Cha Cha Cha サロン    〜 第 15 回 松下 智 先生のお話〜  2005年6月より始まったCha Cha Cha Salon 第15回目は、『アッサム紅茶  文化史』の著者 松下 智先生をお招きし、「茶と民族の話」いうテーマ  で、12月、1月、2月と3回にわたってお話をしていただきます。お茶を学ぶ  者にとってたいへん貴重なお話を聞かせていただけます。  第2回 お茶を造る民族(1月20日土)  第3回 お茶を飲む民族(2月17日土)  上記の内容です。各回ごとに参加いただけますができましたらぜひ3連続  でご参加ください。  なおこの會は15名様限定で小さなサロンとして企画いたしておりますので  先着順とさせていただきます。ご了解ください。  日時:1月20日(土) 15:00 〜 17:00  場所:ラ・メランジェ 京都市中京区烏丸二条下ル ヒロセビル5F     電話:075−211−9337     地下鉄烏丸御池 下車2番出口より     烏丸押小路を過ぎコンビニ サンクスの隣のビルです。  会費:4,200円  定員:15名  講師プロフィール  松下 智  1930年 長野県に生まれる。愛知学芸大学卒業、愛知県内高校教諭。1970年  茶の文化振興のために、(社)豊茗会設立。現会長。その後、愛知大学教授、  現在非常勤講師  ▽論文など  『日本の茶』(風媒社)  『日本茶の伝来-ティーロードを探る-』(淡交社)  『中国の茶--その種類と特性-』 (河原書店)  『茶の民族誌-製茶文化の源流-』(雄山閣出版)  『アッサム紅茶文化史』(雄山閣出版)  その他  *参加ご希望の方は2日前までにお電話、もしくはカウンターまでお申し   込み下さい。  *キャンセルの場合は必ず2日前までにお知らせ下さい。前日よりキャン   セル料をいただくことになりますご注意ください。 ----------------------------------------------------------------------  ■ 特別企画  来年3月24日(土)「英国アフタヌーンティと煎茶との関係は?(仮題)」  と題して、煎茶、中国文人茶、日本の煎茶などのいままで誰も考えてこなか  った関係を探って「茶の世界史」の角山先生と煎茶の小川流お家元、小川後  楽先生お二人をお招きしてのChaChaChaサロンを開催させていただ  きます。会場、時間、参加費用などはまたおってお知らせいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----------------------------------------------------------------------  ─────  編集後記:  ─────  今年は12月になったとたんとても寒い京都です。  2006年は、中国、トルコ、モロッコ、台湾、インド、ネパール、フラ  ンス、イタリア、香港と本当にいろいろなお茶商品を探したり、海外での  教室、また初めてのロシアでのお茶の勉強と忙しい走り回った1年でした。  この2006年のいろいろなめぐり合いをぜひ新しい年にひとつずつ実を  結べたらと願っております。  今年なかなか新入荷のお茶の本もご紹介できず図書倶楽部をぜひご利用い  ただきと願いつつ実現できませんでした。  せっかくの蔵書を皆さんに勉強だけでなく絵本のようにめくりお茶の世界  へとお誘いしたいと願っております。気軽に来てくださいね!    来年も日本のお菓子と中国茶で始まり、フランスのお菓子と紅茶・・・、  とってもメランジェな年の始まりでスタートしたいと思っております。  来年もよろしくお願いいたします。                       ラ・メランジェオーナー                          松宮 美恵 ---------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬                Le Theier               by La melangee             Ж●Ж●Ж http://www.melangee.com Ж●Ж●Ж          … ご購読ありがとうございました …        発行:ラ・メランジェ        〒604-0000 京都市中京区烏丸二条下ル ヒロセビル 5F        電話:075-211-9337 /  FAX:075-211-9338        定休:毎週水曜日        営業:11:00〜19:00        URL: http://www.melangee.com/        E-mail: info@melangee.com    ◆ メールマガジンの退会・解除はこちら↓ by La melangee ◆        http://www.melangee.com/info/magazine.html ∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬ ………………………………………………………………………………………………