∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬                  Le Theier               〜 Tea Mail Vol.3 〜                  by La melangee                Ж●Ж●Ж http://www.melangee.com Ж●Ж●Ж                <2003/10/03号>           … メランジェよりメルマガをお届けします … ∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬  Ж●Ж INDEX Ж●Ж  ごあいさつ  What's New ━━┳  新入荷のお茶           ┗  今月のオススメのお茶   Column  ━━━━━  L'heure du The(お茶の時間) no.3              オーナーお茶の旅 no.0  Information ━━━  お教室、イベント、セールのお知らせ等  〜 いろいろなお茶にまつわるお話を毎月一回メルマガでお届けします 〜 ---------------------------------------------------------------------------  みなさま、こんにちは。  京都のお茶専門店、ラ・メランジェです。  毎回いろいろなお茶の紹介以外に、お茶にまつわる楽しいお話や、  世界各国の喫茶文化についてお届けしたいと思っております。  どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。m(__)m  最近ますます肌寒くなってきていますね。  あたたか〜いお茶の恋しい季節がやってきました。  こころにもからだにもぽかぽかをお届けしたいと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━ Ж●Ж What's New Ж●Ж ━━━━━━━━━━━━━━  ◆鳳凰単叢、鉄観音が入荷しました◆  http://www.melangee.com/catalog/china-1.php  *********************************************************  広東省の鳳凰村の中でも、特に山の高いところの香りが良く、甘さと渋さのたいへ  んバランスの良い鳳凰単叢を選んでいます。  炭火で仕上げをしていますので、長く美味しく召し上がっていただけます。  メランジェの中国茶の中では、上位を争う人気ぶりです!  秋の安渓鉄観音も毎年定評をいただいております!  少し渋みのある、後味が甘くて長〜い鉄観音特有の「音韻」をお楽しみください。  今年も期待を裏切らない味わいですので、ぜひお試し下さい。  ○鳳凰単叢('03春)  50g ¥1300-  ○秋韻鉄観音('03秋) 50g ¥1800-  ◆ジャスミンプレミアムが届きました◆  http://www.melangee.com/catalog/china-1.php  *********************************************************  たいへんお待たせいたしました!  待望のジャスミンプレミアムが入荷しました!!  福州でつくられているジャスミン茶で、6回の薫花を重ねた最も良質のジャスミン  茶です。  つまり、着香するのではなく、3分咲きくらいのジャスミンの花の蕾を摘んできて、  ベースの茶葉である緑茶の中に混ぜるのです。夜中花が開花するときに香りを放ち、  その香りを茶葉が吸収しているのです!  もちろん、一度だけでは十分に香りがつきませんので、移した後のジャスミンのお  花はすべて篩って取り除き、また新しく蕾を摘んで香りをつけ足すのです。  それを6回繰り返しおこなって、ようやく素晴らしい香りを持つ、ジャスミン茶が  出来上がるのです!  もちろん良質の茶葉を使っていますので、味・香りともに最高のお茶です!  至福の喜びをどうぞ。。。  ○ジャスミン・プレミアム 50g ¥1500-  ◆セイロン・ウバ近日入荷予定です◆  http://www.melangee.com/catalog/season-1.php  *********************************************************  今年のクオリティーシーズンティのウバは、たいへんはっきりとしたメンソールの  ウヴァらしい香りに、全体に少しメロウタイプのウヴァが入荷する予定です。  ウバ好きの方には、このシーズンが待ち遠しかったのではないでしょうか?  お店でも根強いウバ人気、紅茶の専門店がお薦めするセイロンティ、今年のお味を  飲んで試してみてはいかがでしょうか?   ━━━━━━━━━━━ Ж●Ж Column Ж●Ж ━━━━━━━━━━━  ◆Le Theier◆  http://www.melangee.com/essays/columnmenu.html ***************************************************************************  このコラムは'95年の10月から'96年の9月までの2年間にわたって発行しました、  「Le Theier(ル テイエ)」より、毎回1話お届けいたします。  L'heure du The(お茶の時間)    〜 no.3 日本茶について 〜  日本での喫茶の起こりは729年(天平元年)、聖武天皇が茶会の原型の「引茶」  (いんちゃ。仏教の行事の最中に茶がふる舞われること)を始めたことにあると言  われています。  引茶は「ひきちゃ」ともいい、語源は引出物の意味とも言われています。  私たちが毎日、急須に入れていただいている日本茶とはかなり違い、この頃のお茶  は、中国の団茶(茶の葉を固形状にかためたもの)を火で炙って砕き、お湯の中に  炊き出した「煎茶法」という飲み方でした。  それから後、1191年、宋の時代の浙江省から栄西禅師が伝えた「抹茶」の飲み  方が始まり、さらに1654年、宋の時代の福建省から隠元禅師が急須の中に茶葉  とお湯をいれて飲む「淹茶法」、つまり現在の飲み方へと日常のお茶が変化してき  たのです。  ちなみに、お茶の栽培が日本ではじめて成功したのは、京都の宇治で、12世紀終  わり頃のことです。  栄西禅師が宋から種子を20粒持ち帰り、その中の3粒が発芽して、うち1本が生  育して育てられ、宇治に植えられたものです。  約800年も前のこと。  日本でのお茶が日常茶として親しまれるようになるまで、実に長い道のりを経てき  たのです。  日本茶のすばらしいところは、喉のかわきをいやすだけでなく、道具や飲み方、精  神的な要素などが加わり、ひとつの大きな文化や芸術へと結びついていったことで  す。  そこが、他の国のお茶と大きく異なるところです。  最近では、お茶の薬効についての研究も進んできました。  眠気を払って気分をリフレッシュさせるだけでなく、制ガン効果、肥満予防、老化  防止、食中毒、虫歯の予防、高血圧にもいいなどと、いろいろな有効性が証明され  てきました。  お寿司やさんで緑茶が出されるのも、茶のタンニンの消息作用や抗菌作用を生かし  ていて、理にかなっているというわけです。  また茶葉そのものを飲んでしまう抹茶は、日本独自の飲み方であり、成分をまるご  と摂取する意味でも注目したいお茶のひとつです。  健康上も重要とその役割を見直されてきたお茶は、今日の生活の中で忘れがちな、  「ゆったりとした時間の過ごす」時の必需品。  慌ただしい時代の生活に、最も必要なもののひとつではないでしょうか?    ◆オーナーお茶の旅◆  http://www.melangee.com/essays/columnmenu.html ***************************************************************************   〜 no.0 Morocco Mint Tea との出会い 〜  メランジェの松宮です。この15年間お茶をテーマに、生産している国、飲んで楽し  んでいる国をいろいろと訪ねてきました。このメールマガジンでは少しずつ私が訪  れた国々をご紹介したいと思っております。  次回の第一回目では、北アフリカのモロッコのミントティをご紹介します。  1991年よりメランジェのツアーをいろいろと企画し、いろいろな国々を旅してきま  したが、なかなかアフリカ大陸に行くチャンスには恵まれませんでした。  1997年、初めての中国の旅、最初はどんなところか心配しましたが行ってみれば初  めて見るものが多く、大変興味が涌き、つい何度も訪れることとなりました。  しかしその間も、アフリカ大陸上陸へのチャンスは訪れませんでした。    私のお茶の旅のテーマはいろいろとあります。   まず、はるか昔に中国から海の道と、陸の道を通ってお茶・陶器・香料・砂糖・塩  などが運ばれてきました。それらに大変興味があります。いわゆる、シルクロード  と呼ばれている道です。  その軌跡を私のお茶の旅は追っています。  これまでのお茶の旅の中で、お茶・喫茶文化に関係がある国をいろいろと行くこと  ができました。  しかし、ユーラシア大陸の中では、ロシアとインドネシア、そして未知の大陸アフ  リカは、まだ達成されていませんでした。  数年前から、その3ヶ国の中で、まずは10年間想い続けたモロッコに行こうといろ  いろ調べたり、領事館や観光庁に問い合わせました。しかし、なかなか決心がつき  ませんでした。  2001年3月 初めてのアフリカ大陸上陸のチャンスに恵まれました。  ようやくParisで乗り換え空路モロッコのカサブランカへ!  モロッコは日本の1.5〜1.7倍の国土を持っているそうです。  そこをあわただしく、1週間かけてモロッコ一周を廻ってきました。  詳しい報告は次回お茶の旅でご紹介したいと思っております。  ぜひご期待を!!  ◆次回のコラムは。。。◆ ***************************************************************************  L'heure du The(お茶の時間)   〜 no.4 個性派 インドの紅茶について 〜  オーナーお茶の旅   〜 no.1 Morocco Mint Tea 〜  をお届けします。お楽しみに… ━━━━━━━━━━━━━━ Ж●Ж Information Ж●Ж ━━━━━━━━━━━━━━  ◆お教室のご案内◆ ***************************************************************************  メランジェでは、お茶や文化にまつわるお教室を定期的に開催しています。  今回ご紹介するのは、大人気の『スコーン教室』です。  他にも、一回完結でお茶の基本的なことがマスターできる  『中国茶 & 日本茶 & 英国紅茶の入門』や、  イギリス好きの方のために『英国紅茶を楽しむ会』、  一度にたくさんの種類が飲み比べできる『いろいろな中国茶を飲む会』、  毎月テーマを取り上げて行う『Cha Cha Cha Club』、  また年に何度か、特別イベントとして海外から先生をお招きして行う催し事などな  ど、楽しい内容が盛りだくさんです。  ∬・∬ スコーン教室 ∬・∬  スコーンの作り方を教えてほしい!というたくさんの方からのご要望にお応えして、  スコーン教室を開催しています。  最初に、毎朝人気のスコーンを焼き上げているスタッフが、皆様の前でスコーンを  作ります。その後、実際に作っていただき、できたてをクロテッドクリームをつけ  て試食していただきます。もちろん、ミルクティとご一緒に!  食べきれずに残った分は、お持ち帰りしていただきます。  さらに、定番のプレーンスコーンに加え、ハーブスコーンの作り方も学んでいただ  きます!初めての方でも簡単に作れますので、是非ご参加ください。  ”スコーン教室”   内容 : 「プレーンスコーン」と「ハーブスコーン」   日時 : 10月11日(土)     時間 : 11:00〜13:00   会費 : 3500円   場所 : ラ・メランジェ   ※偶数月の第2土曜日に開催中   ※グループでのお教室を、別日程でも承っておりますので、ご相談ください。  ∬・∬ ここで、スコーンのお話 ∬・∬ ------------------------------------------------------------------  〜 楽しいお茶のおいしい脇役スコーンってどんなもの? 〜  17世紀、英国が最も優雅で華やかだったヴィクトリア時代、上流階級の女性たち  の間で流行した午前11時と午後4時に行われるティーブレイク。  特に午後4時に行われるティーブレイクは、アフタヌーンティと呼ばれ、一回分の  食事に匹敵するとても贅沢なお茶の時間だったといわれています。このティーブレ  イクに必ず出されていたティーフードがこの「Scones」。現在では、イギリスの  一般家庭でも近所の人々を紹介した気軽なティーブレイクが行われ、もちろん今で  も腕によりをかけて焼き上げた「Scones」がそのごちそうをして出されています。  3世紀の時を越え、今日本の女性たちの間で静かなブームを呼んでいる「Scones」  には、自然で素朴な姿からは思いもよらない華やかで優雅な歴史があるのです。  ◆お教室のご案内◆ ***************************************************************************  イギリス好きの方のための『英国紅茶を楽しむ会』も午後から開催予定です。  スコーン教室に引き続き、一日イギリスを満喫しませんか?  紅茶の歴史を知るには、英国の紅茶を知ることが世界のお茶や文化を知ることに繋  がります。英国紅茶を通して世界の歴史をかいまみませんか?  『英国紅茶を楽しむ会』は、内容が全6回あります。次回のお知らせをお楽しみに!    第一回 ”英国紅茶を楽しむ会”    世界三大銘茶といわれる、インドのダージリンらしい「ダージリン」、スリランカ  のウバらしい「ウバ」、中国のキーマンらしい「キーマン」というのをぜひ飲み比  べてみませんか?   内容 : 英国人の選んだ世界三大銘茶   日時 : 10月11日(土)     時間 : 15:00〜16:30   会費 : 3500円   場所 : ラ・メランジェ   ※偶数月の第2土曜日に開催中  ◆次回の Information は。。。◆ ***************************************************************************  お教室のご案内など、お話を交えてお伝えしていきます。お楽しみに! ∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬                  Le Theier                by La melangee        Ж●Ж●Ж http://www.melangee.com Ж●Ж●Ж                             … ご購読ありがとうございました …      発行:ラ・メランジェ     603-8053京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町1 セレス北山1F     TEL 075-701-0982 FAX 075-701-5520     URL: http://www.melangee.com/    E-mail: info@melangee.com ∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬・∬